このブログについて

f:id:ak7kun:20180510233213j:plain

はじめまして。

「あっけー」です。

簡単に自己紹介&ブログの目的を書いていきます。 

  

 

自己紹介

  • 29
  • 東京都在住、茨城県出身
  • 都内某金融機関勤務
  • 楽器はギター、ベースを弾けます
  • 趣味でランニングしてます。フルマラソン&ハーフマラソンは10回程度完走
  • 最近はぷよぷよテトリスにハマってます。

ギター活動歴

 高校生の時からギターに憧れがあったのですが、高校、大学と本格的に始めるタイミングを逃していました。(初心者セットを購入して、Fコードで挫折した前科有り)

 

 社会人になってから、「人生一度しかない!やりたいことをやろう!」と一念発起して某音楽教室に通い始め、

 

 仕事の転勤で音楽教室を転々としながら、ギターを始めて4年目になった頃、音楽教室の同年代の人に声をかけてもらい、初めてバンドに加入。

 

 バンド活動を始めてから、「足をひっぱりたくない」の一心で練習を重ね、頻繁にライブ出演するようになり、ギター歴7年目にして、やっと普通に弾けるレベルになる。

 

 時期によっては、バンドを4つ掛け持ち(一部は期間限定バンド)したり、充実した音楽ライフを過ごしています。

 

f:id:ak7kun:20180614095948j:plain

ブログの目的

  • 自分が学んだギターのテクニック・コツを、備忘録として記事に残す。
  • 記事を書くことによって、自分のギターモチベーションを上げる。
  • ブログの記事が、世の中のギタリスト等にほんの少しでもタメになってもらう。
  • その他日常や役に立ちそうな記事が、世の中のみなさんの役に立ってもらう。

どんなブログにするのか

「網羅性と信憑性の高いブログ」にします!

 

 網羅性と信憑性とは・・・

 

 ギターの練習方法や奏法のコツをインターネットで調べていると、情報はたくさん溢れているけど、断片的であったり、具体的な内容じゃなかったりするんですね。

 

例えば、ある奏法のコツを調べた時に

 

  • サイト①:具体的に3つポイントが記載(3つのポイントを「A、B、C」とする)
  • サイト②:浅く5つポイントが記載(5つのポイントを「A、B、D、E、F」とする)
  • サイト③:具体的に2つポイントが記載(2つのポイントを「A、C」とする)

 

 このような場合、私は3つの情報元から重複するポイントを、優先的に信憑性があるものと信じます。この例だと、

 

3つのサイトで重複:A

2つのサイトで重複:B、C

1つのサイトのみ:D、E、F

 

f:id:ak7kun:20180614100410p:plain

 

 

 なので、重複している方が信憑性が高いと認識します。

 

 世の中、色々な情報が溢れている中、マジョリティな情報の方が信憑性があると個人的に思っています。

 

マイノリティは、個人の主観であったり、誤っている情報(めったにないですが)の場合があるんですね。(もちろん理由に納得したものは自分の中で正しいものとして信じます) 

 

仮にサイト②しか見なかった場合、合っているか信憑性の薄い「D、E、F」を信じて、間違った方法が身についてしまう可能性があります。

 

なにが言いたいのかというと、「情報は鵜呑みにせずに、複数のソースから情報収集して自分の腹に落ちたものを練習する」ことが必要ということです。

 

このブログでは色々なソースから仕入れた(網羅した)信憑性の高い情報をまとめようと思っています。

最後に

 超ブログ初心者ですが、細く長く続けたいと思っています。

記事は、最初薄っぺらくても、徐々に内容の補強をしていければなぁという感じです。

逆に、読者の皆様に「こうしたら良い」等教えていただければ助かります。

当ブログが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。